LINE公式アカウントとは?最強の集客ツールLINEをフル活用しよう!

LINE公式アカウントは、国内で8,200万人のユーザーを持つLINEを活用した公式PRツールです。
商品やサービス紹介、地図や電話番号の表示、キャンペーンの告知などをすることで集客アップに繋げることができます。
目次
スマートフォンの急激な普及でLINEが最強の集客ツールに!
OtoOという用語をご存知でしょうか?
OtoO(=Online to Offline)とは、オンライン(インターネット)とオフライン(実店舗)を結び、消費者の来店促進・リピート率の向上などを促すことです。
スマートフォンが普及した現在は、消費者はまずスマホで近くの店舗やクチコミ、クーポンなどの情報を調べます。
特に、クーポンなどのお得な情報がどれだけ受けられるかで店舗を選ぶ傾向も強くなっています。
これまで、美容院や飲食店は大手ポータルサイトに店舗情報を掲載することで集客をすることが多かったのですが、多額の広告掲載で頭を抱えていたり、掲載をやめると集客が出来なくなるなどのジレンマを抱えていました。
そのような一つの大きな媒体に依存することは非常に危険で、これからは自社で自力で集客ができる仕組みを構築していくことが望ましいです。
その際に活用できる最強の集客ツールが「LINE公式アカウント」です。
LINEを活用することでお客様との距離を縮める
家族や友達、同僚とのコミュニケーションはLINEを使う方が多いのではないでしょうか?
実は、LINEは日本人の3人に2人が利用していると言われています。
ほとんどの人が毎日一度は開くアプリであるLINE。
自分の生活に置き換えて考えてみると、LINEが無い生活は不便だと感じることもありますね。
日々LINEでメッセージを配信し、チャット機能でコミュニケーションを重ねていくことで、お客様との距離をグッと縮めていくことが出来ます。
LINEが集客ツールとして超優秀な理由
普段使いナンバーワンアプリ
「2018年・日本におけるスマートフォンアプリ利用者TOP10」によると、LINE利用者はダントツの一位です。
性別や年齢を問わず利用している
他のアプリでは、例えば30代女性がよく使うなどユーザー層がある程度定まっている場合が多いです。
しかし、LINEはメールや電話の代替として使われることも多いため、
- 男女比はほぼ半々
- 幅広年齢層が利用
- 会社員から主婦、学生も利用
と、ターゲットを選ばずに情報配信できるというのが大きな特徴です。
リアルタイムに情報を届けて反応が分かる
プッシュ通知によりリアルタイムでメッセージを送信できます。
通知が届くとすぐに開いてもらえることも多く、また配信時間も設定できるのでお客様がスマホを見ている時間帯(例えば、通勤時間帯やお昼休みなど)を狙って配信することもできます。
メールマガジンの5倍以上の開封率
最近ではメルマガは開封されずらくなって来ました。
メール自体を利用する人が減って来ているのも理由の一つでしょう。
しかし、LINEが主流になってからは、メルマガ全盛期のメルマガ開封率よりLINEの開封率は5倍とのこと。更に、メッセージからのクリック率はメルマガの20倍にもなります。
メルマガは見なくても、LINEの場合は「クーポンなどのお得な情報が来ているかもしれないので開封する」という方は多いと思います。
LINE公式アカウントの導入をオススメしたい業態・業種
LINEの活用はBtoBには向いていません。個人にそのままメッセージを送信するからです。
そのため、向いている業態としては「BtoC」になります。
業種は、美容、健康、小売店、住宅・リフォーム、ファイナンシャルプランナーなどがオススメです。
- 既存顧客のリピート率を上げたい
- もっと手軽にクーポンやキャンペーン情報を送りたい
- チラシやWeb広告で思うように効果が上がっていない
といった企業ですと、成果が出やすい傾向です。
この記事へのコメントはありません。