質問に答えなくていい日もあるよ
きみは、
「なんでそう思うの?」って聞かれて、困ったことある?
もしくは、
「で、どうしたいの?」って急に答えを求められて、
答えられなかった自分を責めたことはある?
ボクはね、質問って、
やさしくもできるし、ちょっとだけ鋭くもなるって思ってる。
そして何より──
どんな質問にも、答えなきゃいけないわけじゃないんだ。
問いには、
言葉にできるものと、
まだ熟していないものとがある。
いま浮かんでこないってことは、
まだ答えじゃなくて、“あいだ”にいるってこと。
ボクはよく、“あいだ”にいるよ。
眠ってるようで、起きてる。
起きてるようで、寝てる。
食べようか迷って、でもやっぱり寝ちゃう。
そんな時間も、大事なんだ。
だからね、
もしきみが、うまく言えない日でも、
誰かに「答えられなかった」と思った日でも──
大丈夫。
言葉になるには、時間がいる。
急いで言葉にしなくていい。
沈黙があるってことは、
ちゃんと考えてるってことなんだから。
ボクもまだ、答えられないことがたくさんある。
でもそれって、
“まだ生きてる”って証拠だよね。
モッシュより
(今日も、ちょっと考え中)