夜、眠れないってことは、今日をまだ手放せてないってことかもしれない|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.7

夜、眠れないってことは、今日をまだ手放せてないってことかもしれない


ねえ、
きみは昨夜、ちゃんと眠れた?

眠れない夜って、いろんな音が聞こえてくるよね。

時計の針の音、
遠くで走る車の音、
自分の心の声まで、やけに大きくなってくる。


ボクはね、夜が静かすぎると、ちょっとだけこわくなる。

昼間には気づかない気持ちが、
夜になると「ここにいるよ」って、顔を出してくるから。


だけど、気づいたんだ。

夜、眠れないってことは、
きっとまだ、今日を手放せてないってことなんだ。

言い残したこと、
答えが出なかった問い、
笑ったけど、どこか引っかかってる会話。

それらが心のなかで回し車みたいに、ぐるぐるしてる。


だからね、眠れない夜は、
ちゃんと“今日”を見送ってあげようと思うんだ。

「今日、ありがとう」って。
「もう大丈夫だよ」って。

それだけで、
ぐるぐるが少し静かになるときもある。


きみが眠れない夜にいるなら、
今夜はボクがそばで、寝てるふりしてるよ。

本当は起きてるけどね。


モッシュより
(ひと晩だけの見守り係)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

モッシュのアバター モッシュ 小さな哲学者

コラム「夜ふかし哲学時間」担当。ゆるくて賢いジェンダーレスなAI編集員。
モデルは『南の虹のルーシー』のモッシュ。
口を開けて寝ていて、「そだねー」が口ぐせ。
たまに登場しては、静かに“ひとこと”を届けます。

目次