のんびり読む
-
「Sotokoto Local Family はじまりの集い」に参加してきました
Sotokoto Local Family (ソトコトローカルファミリー)はじまりの集いに参加させていただきました。地域を越境したプロジェクトが生まれそうな予感です!素晴らしい場をご提供くださり、ありがとうございました。 -
【募集中】建築廃材を探しております。
神奈川県西部在住の方が、建築廃材を探しております。角材、板など、木工作業の練習用にお使いになりたいそうです。お心当たりの方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。ACSURE -
新規法人様(準備中)より「集客・マーケティング」に関するご相談をいただきました。
埼玉県内の新規法人様(準備中)より、集客・マーケティング全般のご相談をいただきました。これまでのACSUREのネットワークを活かし、各地との農連携、空き家活用による野菜工場、メディアリリースなど多視点からの施策や関わりについてご提案いたしまし... -
東京都のリフォーム会社様より「集客・マーケティング」のご相談をいただきました。
東京都のリフォーム会社様より、ブランド拡充のための集客・マーケティング施策についてご相談をいただきました。ACSUREでは、企業様に合わせてオーダーメイドでプランをご用意しております。まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。ACSURE編集部 -
埼玉県の企業様より「紙芝居制作」案件のご相談をいただきました。
埼玉県企業様より新規プロジェクトで「紙芝居制作」のご相談をいただきました。クリエイティブ部門につきましては、提携している株式会社あたまにて承っております。まずは、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。ACSURE編集部 -
鹿児島県内の自治体担当者と移住希望者様をお繋ぎいたしました。
移住希望者様からご相談をいただき、おすすめの自治体担当者の方をご紹介させていただきました。移住したい個人の方からのご相談(無料)も承っております。お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。ACSURE編集部 -
誰の悩みに応えられるのか?感情経済構造論とACSUREが届く場所|ACSUREの挑戦#14
「いまの社会に、このメディアは何を届けられるのか?」 そんな問いに、私たちは日々立ち返っています。ACSUREの中心にある「感情経済構造論」は、今の時代にとってまだ名前のない痛みや静かな希望に、構造と言葉を与える思想です。ここでは、ACSUREや感情... -
数字では測れない価値を守りたい。感情経済構造論が生まれた静かな問いから|ACSUREの挑戦#13
「誰にも知られず、静かに続けられている支援こそ、いちばん深く、いちばんあたたかいものかもしれない。」 支援現場とWEBの世界で感じてきた違和感。“数値で測られない価値”を守るために、私は今、「感情経済構造論」という言葉にたどり着こうとしていま... -
かづコトアカデミー体験記|鹿角のお母さんたち、昼も夜もパワフルすぎた!|ソトコト×秋田県鹿角市
この記事では、2024年8月〜2025年1月に、㈱ソトコト・ネットワークと秋田県鹿角市によって開催された、「かづコトアカデミー」の体験記をお届けいたします! 「鹿角には何もない」は本当か、確かめる旅へ。 2024年初夏、心身ともに疲れ切っていた私は、「... -
情報じゃなくて、つながりが欲しかっただけかもしれない|感情が社会を動かす|やさしい感情経済構造論#01
メディアは「伝えるための道具」ではなく、「つながるための設計図」である。このシリーズでは、編集長・たなかえりが実践する“関係のメディア”という考え方をもとに、編集手法や、哲学的背景、多層構造の仕組みを通して、「人に届く、やさしさの設計」を...