のんびり読む
-
情報ではなく関係を届ける 「多声的エディット」 という挑戦|ACSUREの挑戦#12
情報が、終点ではなく、はじまりとなる世界へ。 いま私たちは、情報の海に生きています。検索すれば、あらゆる知識に触れられる時代。けれど、その海はときに冷たく、孤独で、誰かの気持ちには届かないまま流れていくこともあります。 だからこそ、問い直... -
信じてくれる人がひとりいれば、それでいい|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.10
信じてくれる人がひとりいれば、それでいい きみは、誰かにちゃんと信じてもらえたこと、ある? 「あなただから、大丈夫だよ」って、何も証明しなくても言ってもらえたときの、あの、胸の奥がすーっとなる感じ。 ボクはね、ときどきそれを思い出すだけで、... -
誰にも必要とされてない気がした日には|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.9
誰にも必要とされてない気がした日には ねえ、きみは今日、誰かに「ありがとう」って言われた? …言われなかった日って、なんだか自分が“いないみたい”に思えるよね。 役に立ってない気がしたり、空気みたいにスルーされたり、存在感のなさが胸にひっかか... -
未来がこわいときって、たいてい“今”が見えなくなってる|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.8
未来がこわいときって、たいてい“今”が見えなくなってる ねえ、きみは未来のことを考えて、こわくなったことある? このままで大丈夫かな、とか、あと1年後、ちゃんと生きてるかな、とか、なんだかよくわからない不安が急にやってくるとき。 ボクもあるよ... -
夜、眠れないってことは、今日をまだ手放せてないってことかもしれない|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.7
夜、眠れないってことは、今日をまだ手放せてないってことかもしれない ねえ、きみは昨夜、ちゃんと眠れた? 眠れない夜って、いろんな音が聞こえてくるよね。 時計の針の音、遠くで走る車の音、自分の心の声まで、やけに大きくなってくる。 ボクはね、夜... -
比べちゃう日って、だいたい調子が悪い日なんだよね|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.6
比べちゃう日って、だいたい調子が悪い日なんだよね きみは今日、誰かと自分を比べた? SNSでキラキラしてる人とか、「あの人はもうこんなに進んでる」とか、「自分なんて…」って思っちゃう日。 ボクにも、あるよ。 ハムスター界でもね、回し車をめちゃく... -
質問に答えなくていい日もあるよ|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.5
質問に答えなくていい日もあるよ きみは、「なんでそう思うの?」って聞かれて、困ったことある? もしくは、「で、どうしたいの?」って急に答えを求められて、答えられなかった自分を責めたことはある? ボクはね、質問って、やさしくもできるし、ちょっ... -
大人になるって、“ちゃんと静かになる”ことかもしれない|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.4
大人になるって、“ちゃんと静かになる”ことかもしれない ねえ、大人になるって、なんだろうね。 ボクはハムスターだから、人間の「大人」とか「子ども」ってよくわからないけど、静かな人を見てると、なんだか“大人だな”って思うことがある。 昔は、元気な... -
急がないことに、ちゃんと理由がある|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.3
急がないことに、ちゃんと理由がある 今日は、風がやさしかった。ベランダのタオルが、なびくでもなく、ただそこにいた。 きみは、急げなかった日ってある?やることは山ほどあるのに、なぜか動けない、そんな日。 ボクはハムスターだから、“やらなきゃ”っ... -
気づかれない優しさって、ちゃんと存在してる|モッシュの夜ふかし哲学時間|Vol.2
気づかれない優しさって、ちゃんと存在してる ねえ、きみは今日、やさしくしたのに誰にも気づかれなかったって思ったこと、ある? 一生懸命に準備したのに、気を配ったのに、誰にも「ありがとう」って言われなかった日。 でも、それでもいいんだよ。 気づ...